【初心者向け】コンピューターミシンの選び方と2~3万円台のおすすめ3選

「ミシンがほしいけど自分に合うものがわからない」
「どの機能が必要なのか知りたい」
「初心者向けのものを知りたい」

このようなお悩みを持つミシン初心者の方に向けて、初心者におすすめのコンピューターミシン3選とその選び方についてご紹介します。

ミシン選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

コンピューターミシンの選び方は?

コンピューターミシンを選ぶ際には、以下のポイントをチェックしましょう。

1.サイズと重量

作業スペースや収納場所に合わせて、適切なサイズと重量のミシンを選びましょう。

コンパクトなモデルは持ち運びやすく、収納にも便利です。逆に、大きめで重いモデルは持ち運びには向きませんが、安定感があるため作業がしやすいというメリットがあります。

2.機能

自動糸調子機能や自動糸切り機能、下糸クイック機能など、初心者に便利な機能が搭載されているか確認しましょう。
これらの機能があると、作業がスムーズに進みます。

3.静音性

ミシンに慣れてくると、ダダダダッと縫うことになり、これが結構大きい音が出ます・・・。

夜間や集合住宅での使用を考えると、静音設計のミシンがおすすめです。動作音が静かだと、周囲を気にせず作業できます。

4.価格

これは言わずもがな。予算に応じて選びましょう!

ミシンの価格はピンキリで、1万円台から最高級のものは200万円するモデルもあります。

いろいろと見ていると高機能なモデルが欲しくなりますよね・・・!(200万円はさすがにないですが)

ですが、使っているうちに作るものや欲しい機能は変わってきたり、結局あまり使わなくなる場合もあるので、初めてのミシンは初心者向け設計の2~3万円台のモデルがおすすめです。

おすすめのコンピューターミシンは?

ここでは、初心者におすすめのコンピューターミシンを3つご紹介します。

ブラザー コンピューターミシン CPS4204

ブラザーのコンピューターミシン CPS4204は、初心者から上級者まで幅広く使えるミシンとして人気があります。

▼楽天 23,100円~(記事作成時点)

ブラザーCPS4204の特徴は?

  • 多機能
    CPS4204は、様々な縫い目や模様縫いが可能で、ボタンホールも自動で作成できます。
  • 使いやすさ
    液晶ディスプレイが搭載されており、設定が簡単に行えます。また、3ステップ糸通しや簡単下糸巻き機能もあり、初心者でも扱いやすい設計です。
  • コンパクト設計
    幅40.7cm、奥行き17cm、高さ29.1cmとコンパクトで、重さも約4.5kgと軽量です。

ブラザーCPS4204の口コミは?

CPS4204の口コミをまとめました。

良い口コミ

「初心者でも使いやすい。付属のDVDで使い方がすぐにわかる」
「小物作りや子供のための袋作りに最適」
「厚い布もきれいに縫える」

悪い口コミ

「糸通しが少し難しい」
「大人服などの大きなものを縫うのには不向き」

 
全体的には、初心者向けの優しい設計でありながら、必要な機能がしっかりと揃っているため、多くのユーザーから評価されています。

ジャノメ コンピューターミシン JN-51

▼楽天 35,820円~(記事作成時点)

ジャノメJN-51の特徴は?

  • 多機能
    JN-51は、全自動ボタンホール機能や自動糸調子機能を搭載しており、初心者でも簡単に使えます。
  • 使いやすさ
    大きなスクリーンで模様や縫い目の設定が簡単に確認でき、ワンアクション糸通し機能で針穴への糸通しもスムーズです。
  • 厚物縫い対応
    デニムなどの厚手の生地もきれいに縫えるため、洋服やバッグ作りにも適しています。

ジャノメJN-51の口コミは?

良い口コミ

「操作が簡単で、初心者でもすぐに使いこなせる」
「厚手の生地も問題なく縫えるので、様々なプロジェクトに使える」
「軽量で持ち運びが楽」

悪い口コミ

「価格がやや高め」

 
全体的に、ジャノメ JN-51は多機能で使いやすく、初心者から上級者まで幅広く支持されています。特に厚物縫いができる点が高く評価されています。

JUKI コンピューターミシン HZL-40DXm

機能とパワーを兼ね揃えたシンプルでおしゃれなデザインが人気のモデルです。

▼楽天 24,970円~(記事作成時点)

JUKI HZL-40Xmの特徴は?

  • 多機能
    HZL-40DXmは、34種類の縫い模様を内蔵しており、初心者から上級者まで幅広く対応します。
  • 使いやすさ
    自動糸通し機能や押え圧調整機能、フットコントローラーなどが搭載されており、簡単に操作できます。
  • 静音設計
    静音設計で、夜間や集合住宅での使用に適しています。

JUKI HZL-40Xmの口コミは?

良い口コミ

「操作が簡単で、初心者でもすぐに使いこなせる」
「厚手の生地も問題なく縫えるので、様々なプロジェクトに使える」
「コンパクトで持ち運びが楽」

悪い口コミ

「持ち手がないため、移動が少し不便」
「縫い終わりに針が上がるため、直角に縫いたい時に不便」

 
JUKI HZL-40DXmは、操作が簡単で厚手の生地も縫えると高評価。持ち手がない点や針の位置に不便を感じるユーザーもいますが、全体的に満足度は高いです。

まとめ

初心者におすすめのコンピューターミシンとその選び方についてご紹介しました。

自分に合ったミシンを選んで、楽しいソーイングライフを始めてみてくださいね。

よくある質問/Q&A

Q1: コンピューターミシンと電子ミシンの違いは何ですか?
A1: コンピューターミシンは、縫い目やスピードをコンピューターで制御できるため、より細かい設定が可能です。電子ミシンは、針の上下運動のみを電子制御します。

Q2: 初心者におすすめの機能は何ですか?
A2: 自動糸調子機能や自動糸切り機能、下糸クイック機能などがあると、初心者でもスムーズに作業できます。

Q3: 静音設計のミシンはどれがおすすめですか?
A3: JUKIのHZL-40DXmなど、静音設計のモデルがおすすめです。動作音が静かで、夜間の使用にも適しています。

Q4: コンピューターミシンの価格帯はどれくらいですか?
A4: 初心者向けのモデルは2万円前後から、高機能なモデルは10万円以上するものもあります。予算に合わせて選びましょう。

Q5: ミシンのメンテナンス方法は?
A5: 定期的にホコリを取り除き、油を差すことが大切です。取扱説明書に従ってメンテナンスを行いましょう。